イベント

以下に、よくお問い合わせいただくイベント関連の質問への回答を掲載しています。

お申込み、参加条件、イベントの共催・後援に関する情報

# 参加申込

DJWイベントの参加条件はこちらからご覧いただけます。

会員ではありませんが、DJW主催イベントへ参加できますか?

  • はい、ほとんどのDJW主催イベントは、非会員の方にもご参加いただけます。
  • ただし、非会員の方からは原則として参加費を頂戴します。参加費は各イベントの詳細をご確認ください。 

DJW会員ですが、DJWイベントに参加するにあたり、申込の必要がありますか?

  • はい。イベントの参加には事前申込が必要です。DJWウェブサイト上、オンライン参加申込フォームよりお申し込みください。 

イベントへの申込方法を教えてください。

  • DJWイベント」一覧から、参加をご希望のイベントを選択してください。当該イベントのページ上部に「イベントへの参加を申し込みます」と書かれた緑色のボタンが表示されます。
  • 上記ボタンをクリックしていただくと参加申込フォームが表示されますので、必要事項をご記入いただき、参加条件の内容を確認し、同意ボタンにチェックを入れたうえで「送信」ボタンを押してください。
  • DJW会員およびパートナー主催イベントについては、各ページにて申込方法をご案内しています。

参加申込が無事完了したかどうかはどのように確認できますか?

  • 参加申込フォームを送信いただいた後、ご登録いただいたメールアドレスに自動送信メールが送られます。自動送信メールが届かない場合は、DJW事務局までお問合せください。
  • 非会員の皆様、あるいは有料イベントへのお申込みの際は、別途メールで参加費請求書をお送りします。

ウェブサイト上に参加申込フォームが見当たりません。

DJW会員ですが、参加費を支払う必要がありますか?

  • DJW会員の皆様は、DJW主催イベントへ原則無料でご参加いただけます(有料のイベントに関しては、イベントの詳細情報にその旨を明記しています)。
  • 協賛会員、(スタートアップ)企業会員、組織・団体会員の皆様は2名まで無料でご参加いただけます。 

弊社のデュッセルドルフ支社がDJWに入会しました。他の支社・支店の従業員も無料で参加できますか?

  • いいえ。入会に際しては、グループ内でも企業ごと、企業内でも支社・支店ごとに登録をお願いしております。そのため、グループ企業や他支社・支店からの参加者については別途参加費をお支払いいただくことになります。

イベント申込後、都合が悪くなりました。キャンセルの必要がありますか?

  • はい。お申し込み後、ご出席いただけなくなった場合は、参加条件に基づき、所定の期日までに必ず書面(メール可)にてご連絡いただく必要があります。
  • 参加申込確認メールより、pretixのリンクあるいは「View order details(注文の詳細を確認する)」ボタンのいずれかをクリックし、参加をキャンセルしてください。ページの一番下までスクロールし、必ず赤い「Cancel order(注文をキャンセルする)」ボタンをクリックしてください。その後、キャンセル完了の確認メールが届きます。
  • 直前の変更やpretixからのキャンセルがうまくいかない場合は、メールにてDJW事務局までご連絡ください。

申込後、キャンセルせずにイベントを欠席した場合はどうなりますか?

  • 所定の期日までにキャンセルの手続きを終えなかった場合、あるいはご連絡をいただけなかった場合、会員・非会員問わず(主にケータリング費用として)参加費全額をお支払いいただくこととなりますのでご了承ください。

イベントの共催、後援

DJW主催イベントを支援したいのですが、どのような方法がありますか?

たとえば、次のような形でご支援いただけます。

  • イベントのテーマ、内容についてアイデアを提供
  • 講演候補者の提案や紹介
  • SNSや独自チャネルを通したイベントの告知
  • イベント会場の提供(社内カンファレンスルームなど)
  • スポンサーとしての財政的支援

関心をお持ちの方は、DJW事務局(events@djw.de)までお問合せください。 

DJWとイベントを共催したいのですが。

  • DJW事務局(events@djw.de)までお問合せください。 
  • 日独経済・ビジネス関連テーマを取り上げたイベントであることが前提条件となります。

DJWに弊社主催イベントをサポートしてもらうことはできますか?

  • 日独経済・ビジネス関連テーマであることを条件に、DJWでは会員やパートナーが開催するイベントを喜んでサポートします。
  • DJWウェブサイトLinkedIn、ニュースレターやメーリングなど、協会のチャネルを通して周知支援を行うほか、DJW主催イベント会場にフライヤーなどを陳列することも可能です。
  • 当協会は非営利の団体であり、財政面での支援はできかねますことをご了承ください。

DJWウェブサイト上でイベントの告知ができるのはどういった人ですか?

  • 当協会ウェブサイトへのイベント情報の掲載は、DJW協賛会員 / 企業会員 / 組織・団体会員 / 個人事業・フリーランス会員、ならびにDJWのパートナーのみとなっております。

DJWウェブサイト上でイベントの告知をしたいのですが、掲載方法を教えてください。

DJW主催イベントで参加者に企業フライヤーを配布させてもらえますか。

  • はい。DJWの協賛会員 / 企業会員 / 組織・団体会員 / 個人事業・フリーランス会員に加え、イベント共催者ならびに当該イベントのスポンサー企業・組織は、会場内にフライヤーやパンフレットを陳列いただけます。

スポンサーではないですが、DJW主催イベントでスタンドやブースを設置することはできますか?

  • いいえ。ただし、DJW会員としてフライヤーを陳列することは可能です。

情報保護

イベントの参加予定者を事前に教えてもらうことはできますか? 

  • 情報保護の観点から、参加者リストをお渡しすることはできません。 

参加者リストを入手するにはどうすればいいですか?

  • 参加者リストはあくまでも当協会が出欠確認など管理業務のために作成しているものであり、第三者の閲覧に供することはできかねます。

イベント会場で知り合った参加者と連絡を取りたいのですが、連絡先が分かりません。

  • イベント担当者(events@djw.de)までご連絡ください。先方の了承を得たうえで、お繋ぎします。
  • データ保護の観点から、本人の許可なく連絡先情報をお知らせすることはできませんのでご了承ください。

DJWイベントのアーカイブ(過去のイベント情報)に私の写真が掲載されています。削除をお願いできますか?

  • イベントへの参加申込時には、イベントの最中に写真や映像記録を撮影することに同意していただく必要があります。すでに撮影あるいは掲載された画像の使用を望まない場合は、イベント担当者(events@djw.de)までその旨をお知らせください。写真を削除、あるいは掲載を控えさせていただきます。
©  DJW © DJW

協賛会員