ニュース & インフォメーション

「私たちが販売部門・小西養鯉場が生産部門と、 一つの会社のように連携しています」

J-BIG 5号:ビョルン・アイヒシュテット、リリ・ハーバーストローによるインタビュー

DJW会員Storymaker GmbHからのお知らせ

2025-06-16, 12:28

約30年前、マーティン・カメラー氏は鯉の魅力に心を奪われ、初めて日本の地を踏みました。そこで出会ったのが、広島の小西鯉養殖場でした。オーナー兼社長の小西丈治氏との友情が芽生え、やがてそれは強固で成功を収めるビジネスパートナーシップへと発展していきます。 現在、ドイツの会社は同じ社名を掲げ、100年以上の歴史を誇る日本の老舗養鯉場の独占的ヨーロッパ代理店として事業を展開しています。J-BIGでは今回、Konishi Europe GmbH(以下:小西ヨーロッパ)の代表取締役マーティン・カメラー氏と、家業を継ぐ娘のリサ=マリー・カメラー氏にインタビューを実施。会社設立の経緯から鯉ビジネスの特徴、日本企業との協力体制、そして今後の展望まで、幅広くお話を伺いました。これは直感と信頼で結ばれた、日独ビジネス共生の物語です。 

小西ヨーロッパについてさらに知りたい、という方は、記事全文をドイツ語日本語英語の3言語にてJ-BIGウェブサイト上よりご覧いただけます。

J-BIG – Japan Business in Germany は、日本企業のドイツにおける経済活動に着目したメールマガジンです。J-BIGは、2020年8月に創刊され、Storymakerというコミュニケーションエージェンシーが運営しています。毎月異なる日本企業を取り上げ、ドイツ市場の戦略を担当するマネジメント層の方へ取材をし、インタビュー記事をお届けしています。少しでも、ドイツでビジネスを成功させたい方々のお役に立てれば幸いです。

最新のインタビューは、メールマガジンにてご覧いただけます。メールマガジン無料購読をご希望の方は、https://www.j-big.de/ja/よりご登録ください。


Redaktionskontakt:

Storymaker Agentur für Public Relations GmbH
Derendinger Str. 50
72072 Tübingen
E-Mail: redaktion@j-big.de
Web: www.j-big.de

Martin Kammerer erzählt von seiner ersten Begegnung mit Koi, zu einer Zeit, als der Handel mit den japanischen Fischen in Europa gerade erst richtig losging. | ヨーロッパで日本の鯉の取引がまだ始まったばかりの頃、初めて鯉と出会ったカメラー氏  // Photo series: Maximilian von Lachner Martin Kammerer erzählt von seiner ersten Begegnung mit Koi, zu einer Zeit, als der Handel mit den japanischen Fischen in Europa gerade erst richtig losging. | ヨーロッパで日本の鯉の取引がまだ始まったばかりの頃、初めて鯉と出会ったカメラー氏 // Photo series: Maximilian von Lachner
Björn Eichstädt geht der Zusammenarbeit mit der Konishi Koi-Farm in Japan auf die Spur. | 日本の小西養鯉場との協力関係について深掘りするアイヒシュテット Björn Eichstädt geht der Zusammenarbeit mit der Konishi Koi-Farm in Japan auf die Spur. | 日本の小西養鯉場との協力関係について深掘りするアイヒシュテット
Vor etwa 300 Jahren trat bei japanischen Karpfen eine Farbmutation auf, die die Bauern dazu inspirierte, mit der Zucht der heute als Koi bekannten Fische zu beginnen. | 約300年前、日本の鯉に色の突然変異が起こり、農民たちは現在「鯉」として知られる魚の飼育を始めました。 Vor etwa 300 Jahren trat bei japanischen Karpfen eine Farbmutation auf, die die Bauern dazu inspirierte, mit der Zucht der heute als Koi bekannten Fische zu beginnen. | 約300年前、日本の鯉に色の突然変異が起こり、農民たちは現在「鯉」として知られる魚の飼育を始めました。
Björn Eichstädt verfolgt die Geschichte des Koi-Geschäfts in Europa mit großem Interesse. | ヨーロッパにおける鯉の取引の歴史に深い関心を持っているアイヒシュテット Björn Eichstädt verfolgt die Geschichte des Koi-Geschäfts in Europa mit großem Interesse. | ヨーロッパにおける鯉の取引の歴史に深い関心を持っているアイヒシュテット

協賛会員