在独日本企業におけるデータ漏洩とサイバー攻撃
Veranstaltung unseres Mitglieds Enobyte GmbH
Diese Veranstaltung liegt bereits in der Vergangenheit.
Aktuelle Veranstaltungen unserer Mitglieder & Partner anzeigenOnline (BigBlueButton)
17:00 - 19:00 (JST)
2021年5月25日、GDPR制定から5年を迎えます。
近頃、日本企業は悪意あるソフトウェアやランサムウェア攻撃の標的になりやすい傾向にあります。ですが、実際には公表されていない場合が多く、表に出ている被害は氷山の一角に過ぎません。サイバー犯罪の被害に遭わないためにどのような対策をするべきか−その答えがGDPRにあります。
本オンラインシンポジウムでは、バイエルン州データ保護監督当局の副局長、日本個人情報保護委員会、法律事務所の弁護士先生などをお招きし、このようなインターネットを利用した攻撃を防ぐためのデータ保護監督当局の役割や活動について、また法的側面から見たデータ漏洩の実態、企業のセキュリティレベルを向上するためのアドバイスを実体験を踏まえて説明していただきます。日独のデータ保護に関する最新動向を知る絶好の機会です。是非ご参加ください。
詳細ならびにお申込みに関しましてはこちらからご覧くださいませ。
主催
協力
在ミュンヘン日本国総領事館、バイエルン州データ保護監督当局、アーキス法律事務所
使用言語
日本語・英語
お申込み
参加費は無料です。参加をご希望の方は、上記リンクよりお申し込みください。