データ漏洩の実例と通知義務、これからの情報管理
Veranstaltung unseres Mitglieds Enobyte GmbH
Diese Veranstaltung liegt bereits in der Vergangenheit.
Aktuelle Veranstaltungen unserer Mitglieder & Partner anzeigen概要
グローバル企業、デジタル企業にとって改正個人情報保護法は、どのようにGDPRなど他の国際法と関わってくるのでしょうか。また、グローバルカスタマーやチームと連系する中で、どのように法やIT上のリスクを避けることができるのでしょうか。DPOやEU代理人の設置は義務付けられているのでしょうか。
実際のインシデント事例を紹介しながら、企業の通知義務やこれからのデータ管理対応についてご説明致します。
配信日時
第1.1回: 8月26日(水) 17:00 〜 17:35 (配信のみ)
第1.2回: 9月 2日(水) 18:00 〜 18:35 (配信のみ)
第1.3回: 9月 9日(水) 19:00 〜 20:00 (配信)+質疑応答(ライブ)
*日本時間表示 本ウェビナーは、上記の日程で合計3回配信致します。
第3回につきましては、配信後、参加者の皆様からの質問にスピーカーがお答え致します。
セミナー時間
第1.1回・第1.2回:35分/ 第1.3回:1時間
参加費
無料
参加人数
200名
申込締切
配信日時48時間前迄
ウェビナー参加方法
セミナー当日に参加用のURL、アクセスの詳細をお送り致します。 本オンラインセミナーは「BigBlueButton」を使用致します。 *「BigBlueButton」はリンクをクリックするだけでご参加頂けます。 アプリなどをダウンロードの必要はございません。
留意事項
お申込後、録画されたセミナーへのアクセス方法や質問の送信方法について、ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。
タイトル、セミナー概要が一部変更となる場合がございます。
お申し込み時にご入力いただいた情報から所属先の確認ができない方や、弊社が不適切と判断した方のご視聴は、お断りさせていただく場合がございます。
スピーカー紹介
弁護士法人北浜法律事務所
パートナー 弁護士 生田美弥子
- 1989年 立命館大学法学部卒業
- 1993年 Université Paris II Panthéon-Assas
- (DSU Droit Commercial 1990, DEA Droit des Affaires et de Finance 1992,
- DESS Propriété Industrielle 1993) 修了
- 1994年 フランス、パリ弁護士会弁護士登録
- 1994~1999年 NGO, Miguérès & Associés(在フランス法律事務所、
- パリオフィス及びベトナム、ハノイオフィス)勤務
- 2000年 Columbia Law School( LL.M.)修了
- 2001年 ニューヨーク州弁護士登録
- 2002~2012年 渉外系法律事務所勤務
- 2010年 司法研修所修了(新第63期)、弁護士登録(第二東京弁護士会)、早稲田大学院卒業
- 2012年 北浜法律事務所入所
- 2015年 北浜法律事務所パートナーズ就任
北浜法律事務所・外国法共同事業
パートナー 弁護士 中亮介
- 2005年 京都大学法学部卒業
- 2007年 京都大学法科大学院修了
- 2009年 北浜法律事務所入所
- 2017年 Columbia Law School 修了(LL.M.)
- 2017年 Masuda, Funai, Eifert & Mitchell, Ltd.(米国イリノイ州シカゴ)勤務
- 2017年 Herbert Smith Freehills (ドイツ、デュッセルドルフオフィス)勤務
- 2018年 Taylor Wessing (ドイツ、デュッセルドルフオフィス)勤務
- 2019年 北浜事務所パートナー就任
JETRO中小企業海外展開現地支援アドバイザー
株式会社Enobyte/ Enobyte GmbH
Dr. Hermann Gumpp (ヘルマン・グンプ)
- 2004年 東京国立情報学研究所での研修
- 2006年 ミュンヘン大学物理学部卒業
- 2009年 ナノバイオクノロジーの分野での博士論文、Dr. rer. nat.完了
- 2013年 日独産業協会ITワーキンググループ議長
- 2017年 Enobyte GmbHのCEO
- 2019年 バイエルン州独日協会ボードメンバー
- 2019年 株式会社Enobyte設立
- 2020年 JETRO中小企業海外展開現地支援アドバイザー